2025年11月22日土曜日

AKG K702 balanced connection


ミニXLR4に置換

■ 使用機材
 ①ハンダコテ
 ②ピンセット
 ③金属ヘラ
 ④ミニXLR 4を固定する器具(フレキシブルハンド)
  https://www.techno-edge.net/article/2023/10/19/2110.html

まず、ヘッドフォン側をbalanced connectionに変更した。
■プロセス
まずはミニXLR3を外す。
①ヘッドフォンの左側にアクセスして、全てのラインのハンダを取って切断(結線の様子は写真または、メモを残した)
②購入したヤキヤキを200度に設定。XLR3の金属側の部分をヤキヤキに載せて10秒もしない内に接着剤が柔らかくなり後ろ面から金属ヘラで押したらスルッと落ちてきた。
③接着剤がヘッドホン側に残っているので、ヘラでこすぎ落とした。
④ミニXLR4を試しに入れてみるとうまく入る。 ヤキヤキの200度の設定は高すぎたのか気持ち入口側が変形して大きくなった感じがする
⑤ミニXLR4を取り出して配線 「ゼンハイザー HD490 pro バランスケーブル自作」 を参考にしました
 1-L(+) 黄
 2-L(-) 白
 3-R(+) 赤
 4-R(-) 白
結線の写真はこちら
https://nw-electric.way-nifty.com/photos/uncategorized/hd490pro_03.jpg
⑥ミニXLR 4を入れる。
⑦1,3,4,2(右からの順番通り)の順にハンダする。線が短いので、本体に結線するのは非常に難しい。特にR(-)はハンダコテが入り難いので手が4本必要だった。

一度目は間違えて結線した2と4を取り違えた 残念!!